【レビュー】ポップアップ式サンシェードをWR-Vに実際使ってみた感想|設置のコツや注意点も紹介

暮らしの便利グッズ

こんにちは!mamano-teのしまゆんです☆

WR-Vを新車で購入してから、まず気になったのが「夏の日差し対策」。サンシェード選びに悩みつつ、最終的に選んだのはワンタッチで広がるポップアップタイプ。今回はそのサンシェードが届いたので、実際に使ってみた感想を詳しくレビューします!

なぜこのサンシェードを選んだのか

以前の車ではジャバラ式や傘タイプを使っていましたが、設置に手間がかかることが少し気になっていました。

WR-Vに乗り始めてからも同様に悩んでいましたが、最終的に選んだのは「手軽さ」と「収納性」を優先したポップアップタイプ。

広げるだけでサッと使えるところが、毎日使用にはぴったりだと感じました。購入したのは楽天市場でWR-V専用ということ、価格もお手頃だったのが決め手です。

実際に届いた商品の印象

届いた商品は、想像よりもしっかりとした作りで安心しました。

収納時はコンパクトに丸まっており、収納袋付きで持ち運びにも便利。

素材は軽くて扱いやすく、反射シルバーの面が太陽光をしっかりブロックしてくれそうな印象です。

広げたときにワイヤーがしっかり張っていて、ぺたんとならずに形が安定しているのも良かったポイント。

WR-Vに装着してみた

実際にWR-Vのフロントガラスに装着してみました。

実車採寸ということもありサイズ感はバッチリ!

設置時間はわずか10秒程度!袋から出して広げるだけなので本当に楽です。
隙間は少しありますが、直射日光を大きく遮ってくれるだけで車内の温度は全然違いました。

収納袋はハンドルカバーとして使用可能。

ちょっとしたことだけどこういうの嬉しいポイントですよね☆

使ってみて感じたメリット・デメリット

【メリット】
・設置がとにかく簡単で時短になる
・軽くて持ち運びしやすい
・収納袋付きで車内でもスッキリ

【デメリット】
・開閉時はちょっとコツが必要
・ワイヤー部分が日光で少し熱くなることがある

こんな人におすすめ

・忙しくて少しでも設置の手間を省きたい方
・子どもを連れて乗る機会が多く、素早く遮光したい方
・見た目よりも実用性を重視したい方

まとめ

今回は、WR-Vに実際に使ってみたポップアップ式サンシェードの感想をご紹介しました。

取り付けが楽で毎日使うにはとても便利。特に短時間の駐車や通勤などにはぴったりだと思います。

もちろん、ぴったり感や断熱性能を重視したい方にはジャバラ式も引き続きおすすめです。
今後は真夏の猛暑日にも試して、さらに詳しいレビューを追記予定です♪

今回紹介したサンシェードは楽天ルームでもご紹介してます!
しまゆんの楽天ルームはこちら✔

コメント

タイトルとURLをコピーしました