【WR-V専用】インナードアハンドルカバーを取り付けてみた!高級感アップのおすすめカスタムパーツ

暮らしの便利グッズ

こんにちは!今日は愛車WR-Vのカスタムパーツとして購入した「ホンダ WR-V専用 インナードアハンドルカバー」をレビューします。

私は普段、SUVらしいフォルムが気に入ってWR-Vに乗っていますが、どうしても気になっていたのがインナードアハンドルカバーの見た目。ノーマルのボディ同色でも十分なのですが、ちょっと高級感が欲しい!と思い、こちらの商品を購入しました。


WR-V専用 インナードアハンドルカバーとは?

今回購入したのは、WR-V専用設計のインナードアハンドルカバー。

  • 高品質ABS樹脂で抜群の耐久性
  • 両面テープで貼り付けるだけの簡単装着
  • 車体形状にジャストフィット

純正パーツのようにピタッと馴染むのが魅力です。


開封してみた!

届いた箱を開けると、ひとつひとつ丁寧に梱包されたインナードアハンドルカバーが入っていました。パーツの輝きが思った以上にしっかりしていて、安っぽさが全然ありません。


裏面は両面テープ付きで安心

裏面にはすでに両面テープがセット済み。装着前に脱脂をしっかりするのがポイントです。

不安な場合は別売で強力両面テープも販売してましたが私はとりあえず純正の両面テープのまま装着することにしました。


実際に装着してみた!

位置を合わせてそっと貼り付けるだけ。力を入れすぎないように注意しながら貼りました。想像以上に簡単でした!


装着後のビフォーアフター

装着前はボディ同色でシンプルだったドアハンドルですが、カバーを付けたことで一気に高級感がアップ!光の反射でドアハンドル周りが際立ちます。

遠目で見ても「おっ?」と思わせるアクセントになりました。


個人的に感じたメリット

  • WR-Vのデザインを活かしつつ、さりげなくドレスアップできる
  • 純正っぽい仕上がりで違和感ゼロ
  • 価格が手頃でコスパが高い

気になるところは?

正直ほとんど不満はありませんが、強いて言うならブラックなので汚れが目立ちやすいので定期的な拭き取りなどは必要かなと思います。


WR-V乗りにおすすめ!

WR-Vはまだパーツが少ない車種ですが、こういった小物カスタムは手軽に楽しめます。個人的には「やってよかった!」と思えるアイテムでした。

WR-Vをもっと自分らしくカスタムしたい方はぜひ試してみてくださいね!


商品リンク

楽天で購入はこちら▼
ホンダ WR-V専用 インナードアハンドルカバー

コメント

タイトルとURLをコピーしました