ヤマハ英語教室に9年通ったリアルな口コミ|かかった費用・効果・やめどきも正直レポ

子育て

こんにちは!mamano-teのしまゆんです☆

子どもが少し大きくなってくると考えだすのが習い事関係。
うちも数々の習い事を調べ、子どもと相談しながらやってきた習い事。

そのなかの一つが「英会話」。
もうこの春9年目になりました。

気づいたらあっという間の日時が過ぎてしまったのでここで改めて振り返るとともにリアルレビューしてみたいと思います!

ヤマハ英語教室って実際どう?9年通わせたママの本音

「英語教室って実際どうなんだろう?」
「ヤマハって効果あるの?」
「月謝高いって本当?」

子どもの習い事って、始めるのも続けるのも悩みますよね。私も入会前はめちゃくちゃ調べました(笑)

今回は実際に9年通った体験をもとに、ヤマハ英語教室のリアルをまとめます!

・入会のきっかけ
・かかった費用
・効果はあった?
・やめどきの目安

このあたりが気になる方の参考になれば嬉しいです。


ヤマハ英語教室に9年通った理由は「楽しく続けられたから」

入会のきっかけ

娘が年少さんのとき、「歌やダンスが好きだから英語やピアノも楽しく学べたらいいな」と思い、体験レッスンに参加。
ヤマハは音楽教室もやっている会社なので、英語もリズムや歌を大切にしているのが魅力的でした。

ピアノと英語両方体験し、うちは英語を気に入ったみたいで英語教室に通うことになりました。

続けて良かったメリット

  • 英語の歌を自然に口ずさむ
    (小学校低学年くらいまではCDを聞かなくても自然に歌って踊ってました!)
  • 発表会で人前で話す経験が積めた
    (コロナ化前まででしたが大きな舞台で英語で話す経験ができたのはとても良かったです)
  • 英語=楽しい!というイメージがついた
    (小学校3年生から外国語の授業がありますが、授業の内容がすでに勉強しているないようなこともあるため、算数などと違い「難しい!」という印象がなくすんなり受け入れられているみたいです。)
  • グループレッスンでお友達と一緒に学べる
    (運よく9年間同じお友達と一緒にレッスンができ、学校外の新たなお友達作りもできました)

デメリット・気になるところ

  • 月謝は安くはない
  • 曜日や時間が固定のため、振替制度がない
  • 英語の習得スピードはゆっくりめ(特に小学生以降)

ヤマハ英語教室にかかった費用まとめ(9年間のリアル)

年齢内容月謝教材費その他
年少〜年長歌・リズム・単語約7,000円年1回8,000円〜10,000円発表会費5,000円前後
小1〜小6英語・文法・会話約8,000円〜9,000円年1回10,000円〜15,000円検定受験料など

9年間でかかった総額(ざっくり) → 約80万〜100万円

もちろん教室や地域によって違いはありますが、我が家はこのくらいかかりました。

この費用が高かったのか安かったのか・・・

まとめた金額をみると結構かかってるなぁとは思います。


効果は?9年通った娘の英語力

できるようになったこと

  • 英語で自己紹介や簡単なスピーチ
  • 本当に簡単な英会話
  • 英検5級・4級 合格
  • リスニング力はかなり強い

正直、伸び悩んだ時期も

小5〜小6あたりは「なんか成長感じないな…」と不安に。

→ 家で英検対策に取り組んだり、隙間時間で単語習得できるようフォローしました。

ヤマハだけでペラペラ!は正直難しいかもですが、英語が「嫌いじゃない」「話せる自信がある」状態にはなっています。


ヤマハ英語教室のやめどきっていつ?

我が家がやめなかった理由

  • 娘が楽しんでいる
    (毎年教材を買うタイミングで続けるかやめるかの話をしますが、今のところ続けたい!というのでここまできました)
  • 習い事感覚で無理なく通える
    (小学校高学年からはライティングの授業も入ってきますが、英会話の授業もあるため塾よりまだ習い事感覚で言っている印象です。)
  • 英語が生活の一部になっている
    (聞き取れる単語や知っている単語が増えているため、テレビから聞こえてくる英語の会話などを聞き取ろうとする姿勢が見えることも)

やめるとしたらこんなタイミング

  • 他の習い事や部活で忙しくなったら
    (正直今年度は中学一年生になることもありうちも悩みました。グループレッスンということもあり、他のことの兼ね合いもあるため自分たちだけの都合で日時を決めれないのが現状です。)
  • 家で十分に勉強できる環境が整ったら
  • 英語の目標(英検○級など)が達成できたら

まとめ|ヤマハ英語教室はこんな人におすすめ

向いている人

  • 英語=楽しい!を大事にしたい
  • リズムや歌が好き
  • グループでわいわい学ぶのが好き

向いてないかも?な人

  • 早く英語を話せるようにしたい
  • 1対1でガッツリ教えてほしい
  • 月謝はなるべく抑えたい

最後に

ヤマハ英語教室は、正直「即効性のある英語力」より「英語を好きになる」「続けられる環境」が魅力の教室だと思っています。

我が家の体験が、少しでも英語教室選びの参考になれば嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました